乱反射の光跡 in hatenablog

なみへいのブログです。hatenablogヴァージョン。

日本の課題、どれだけあるか

「日本の課題」はいろいろあるわけで。政治案件ばかりが話題になるが、他にも多くの問題があるわけで。とりあえず、思いつただけを並べておく。「主権者としての国民」としては、興味ある課題について自分で考えて、自分の意見を行政、立法に声をあげていく…

財務省「書き換え文書」を覗いてみる

各所で公開されている、財務省から提出された「決裁文書についての調査の結果」文書。 ダウンロードしてあちこち眺めているのだが、気になったことなどを残しておく。 1.貸付決議書?「普通財産決議書(貸付)」(平成27年4月28日)タイトルが「調書」のみ…

「手続きは正当に行われたか」問題

内閣(行政)、国会(立法)、裁判所(司法)の「公明正大」を担保するのは、それぞれの分野での「個別の案件が法律に則り、全ての資料を開示しても公明正大であることを保証する」手続きに添って行われていることを(各機関が)証明できること、なのではな…

いろいろ、考えては、いるのだが

なかなか文章を更新できなくて。 とりあえず、気になったことだけをここに残しておく。Twitterでは足立康史衆議院議員のツイートが炎上中。 https://news.careerconnection.jp/?p=50789「公式に国政に国民の意見を代表するべき国会議員」が、こういう発言を…

ブログを更新したいのに

なかなかできませんな。まとまった文章を、と考えるとどうしても煮詰まってしまうのは、やっぱり自分に文章力がないから、なのだろうな、と思うばかりだが。 なので、「とりあえず書き残す」というのをやってもいいかな、とか思ったり。続くかどうかは、自分…

はてなブログ更新

はてなブログ、更新しております。よろしければ。 http://namiheijodee.hatenablog.com

2017年に亡くなった方々

ご無沙汰です。ご無沙汰しているうちに、今年ももう終わりです。昨年に引き続き、(自分なりに拾った)今年亡くなった人のリストをここに置いておきます。個人的な興味に基づいて、日常の生活の中で拾った記事をリストにしたものなので、有名人を網羅してい…

総選挙を終えて

さて、第48回衆議院議員総選挙、終わりました。結果をどう受け止めるかと聞かれれば、全体的な印象は「とりあえず、現状肯定」だったのかな、と感じています。それはどういう事かというと、安倍首相が解散を決断した理由を、国民は受け入れなかった、または…

選挙をすること、選挙に参加すること

衆議院総選挙の報道は「誰が勝つか」とか「どの政党がどれだけの議席を」とかについての「政局」報道は活発だが、それだけではない、「政策決定の選挙でもある」ということを、投票する国民の立場としては自覚する必要があるのではないか、と思っている。日…

衆議院総選挙2017

「大義がない」と言われ、「疑惑隠し」とも言われ、そんなわけでこの衆議院選挙で問われている「争点」も与野党で食い違っていたり、そんな、ちょっと「訳がわからないよ」な総選挙が、始まってしまいましたが。 総選挙は「政権選択選挙」とも言われています…

選挙制度についても、ちょっと考えてみる

近づく総選挙。「政局」に関しては連日報道されているようだが。 以前にも書いた「国会議員の数」の問題、この前書いた「小選挙区制度」の問題を含めて、国政とその運営の制度のあり方、現行制度の問題点は何か、今回の選挙についてはその点を注視したいな、…

また選挙になるようだが

衆議院解散、総選挙。安倍首相は「国難突破選挙」だと言うのなら、今が「国難」だと言うのなら、その「国難」を招いたのは現行の行政府であり、「国難を回避できなかった責任」は行政府にあるのではないか、と思うのだが。では、当の行政府(内閣)は、「国…

小選挙区制は日本国民の民意を反映するか?

昨夜少し触れたが、「アメリカのような二大政党制を目指す」として日本の衆議院選挙に導入された「小選挙区制」について、そろそろ10年以上も経過したことでもあるし、この「小選挙区比例代表並立制」の選挙制度が「国民の意向を反映するものになっているの…

また選挙になるのか? …なるのか…

また選挙になるのでしょうか。なる、んでしょうねえ。 憲法では、内閣の不信任決議案の可決(または信任決議案の否決)が行われた際、「10日以内に衆議院が解散されない限り、内閣総辞職」をしなければならない、とされる(第69条)。憲法で規定される「衆議…

北朝鮮のミサイルは本当に危機なのか?

今朝の北朝鮮の弾道ミサイル発射、通勤電車の中でツイッターで知って少しびっくりしたのだが、通勤電車の中は静かで、ネットと現実の「距離感」みたいなものが、少しだけ垣間見れたような気がしてましたが。ツイッターでも様々な指摘がある通り、日本の陸地…

なんだかんだ言いつつ

何も更新できていないな。 一つのテーマについて書こうとすると、事実関係の再確認とか、周辺の項目についても知識が必要となって調べ始めたりとか、挙句にテーマが一つに纏まらずに文章が雲散霧消してしまうとか、いろいろ自分の能力の欠陥があらわになって…

「共謀罪」成立

「共謀罪」が、あまりにも乱暴な国会運営の末に成立しました。14日、金田法相の問責決議案を否決した参議院本会議は、法務委員会の審議を打ち切って「中間報告」を提出、直接本会議で可決する、という事態に。本会議の審議を経て、翌朝に採決、成立というこ…

誰のための行政・内閣なのか

どう考えても、今の内閣は暴走している、と考えざるを得ない。 森友学園、そして加計学園の問題は、忖度があったかどうかでも、違法性がなかったかどうかでもない。行政が、何のために仕事をしているか。原則的には「主権者である国民のため」である、という…

天皇の譲位は特例法で決まるのか

天皇の生前退位の特別法、衆議院を通過して、来週には参議院でも可決、成立しそうです。 世論としても、議員の中にも恒久法の必要性を主張する意見もまだ残っていて、特例法でこのまま成立させるには、まだまだ消化不良の印象があります。 政府・与党として…

自衛権、そして自衛隊

あれこれ見ていたら、ハフィントンポストが「自衛権の(政府解釈の)変遷」を具体的な公文書を元に分かりやすく解説してくれていたので、ご参考までに。 http://www.huffingtonpost.jp/2015/07/15/japan-security-bills_n_7313158.html 日本がGHQ占領下での…

憲法記念日に思う

今年も、憲法記念日が過ぎました。全国のいたる所で「改憲」や「護憲」の集会が行われ、マスコミもさまざまな記事を国民に向けて配信したようです。(詳細に見ていないので、あれこれは言わないけど) 憲法記念日が制定されたのは憲法施行の翌年の7月(国民…

国会で議論してほしい、と国民が思っているのは、どんな問題だろう?

マスコミの世論調査、「支持する政党」を聞くと同時に「今の安倍政権を支持するか」を聞いたアンケートは、行われていたのだろうか? 「支持政党を聞く設問」に、現在・過去・未来という「時間に伴う意識変化」を問う質問はあっただろうか?ということをふと…

「森友学園問題」じゃなくて、「国有地不透明売却問題」ね

この問題が孕んでいる「行政の民主的運営の危機」の問題には、一部の人が気付いているが、本来は「民主的行政」を求める人々なら当然のように「解決を求める」問題なのだ、と思う。だから、何度でも蒸し返したいとか思ったりもする。 国有地は、言うまでもな…

とりあえず

頻繁に更新したい、と思いつつ更新できないのは、自分が書かないから、という至極当然の理由に思い至ったので、出来る限り書いてみることにする。 最近、毎日の食事が「摂り過ぎ」らしいので、徐々に食事量を減らす試みを始める。 まずは炭水化物を減らす。…

なかなか更新できませんが

できればなるべく頻繁に更新したいと思いつつ、文章を書き綴ると途中で道に迷ってしまう今日此の頃で。というかずっとその状態で、ブログの更新が滞る始末で、まことに面目ない。というか、それが自分のスタイル、と開き直ってもいいのかな? と逡巡したり。…

「森友学園問題」は「森友学園の問題」ではない、行政官僚による「国有地不正売却疑惑」であるのではないか?

籠池理事長の証人喚問は、理事長からさまざまな新情報が出てきて、さらに「証人喚問された証人の証言を閣僚が否定する」という事態に発展しているが、改めて考えると、問題は「行政の国有地売却」に関して行政側が「前例のない措置」を取り、売却前提の国有…

日本の国会(立法府)は、大丈夫なのかな?

いろいろ、ぐちゃぐちゃ過ぎることになっているだろ国会審議。 森友学園を巡る問題が国会で議論される本質的な点は「行政機関が特定の案件について不自然なほど異例な手続きを積み重ねておいて、しかもその審議の経過も結論の理由も、手続きの記録すら開示せ…

森友学園問題は国会と行政の機能の問題ではないか?

森友学園の問題。小学校の認可を取り下げ、理事長が退任することでは、何も明らかになっていない。 ひとつの小学校の運営自体が抱える問題も別にあると思うが、問題の核心は行政(財務省、国土交通省など、大阪府)の手続きがあまりにも不透明で、度重なる特…

生存報告がてら

一応、このブログも生きてます。生存報告がてら(笑)。森友学園の疑惑は、かなり根が深そうで、問題点の全てが明らかになると、政権どころか現在の行政形態そのものにインパクトを及ぼすような事態になりかねないような問題を孕んでいる気がしてならないの…

twitter連携は、やっぱり解除で

以前もやっていて、止めてしまっていたのだが、twitterのつぶやきをダイアリーにまとめる連携を再開してみましたが、やっぱり再び停止することに。 最近はリツイートが殆どで、しかもリツイートする内容が我ながら(笑)散漫で断片的で、まるでランダムなタ…